



鼻下
鼻下

介護VIO脱毛について
50代・60代の方で「将来介護を受けることを見据えて」
VIO脱毛される方がとても増えています。
介護脱毛の注意点
50代、60代の
詳しくはこちらから>
VIOといえば介護脱毛
50代、60代の方からのお問い合わせの多い介護脱毛
介護される年齢になる前に「介護脱毛」を受ける時の注意点を説明します。
介護する側される側、双方に大きなメリットのある介護脱毛。
当院でも介護脱毛を希望される患者さまが年々増えていますが、いくつか注意点もあります。
介護脱毛のよくある疑問とあわせて解説致します。
-
介護脱毛のメリット
-
介護脱毛で気をつける点
「なぜ介護脱毛しておくと便利なのか」など患者様からよく頂く疑問にお答えします。
介護脱毛の注意点
50代、60代の
詳しくはこちらから>
VIO介護脱毛のご案内
需要が高まる介護脱毛とは。
介護脱毛とは介護されるかもしれない将来を想定し、あらかじめアンダーヘアをVIO脱毛しておく脱毛施術です。ここ数年「自分が第三者から介護を受けることを意識しワキや局部などを脱毛する『介護脱毛』」がミドルエイジの女性を中心に増加傾向にあります。以下は、30代から50代の男女320人へのアンケート結果です。
両親の介護時、不安なことは「お金(80.0%)」に次いで「排泄(55%)」を挙げる人が半数以上、「介護時に妨げになること」は6割以上が「VIOのムダ毛(63%)」。また、自身の介護時を想定し女性の6割以上(63.6%)が「介護脱毛を希望」するという結果がでました。
Q.
将来を見据えて、介護脱毛を受けたいと思っていますか?
既に脱毛済み・必ず脱毛したい。
はい。できればしたい。

11.8%
51.8%
36.4%
いいえ。興味がない。

5.5%
29.1%
はい。できればしたい。
65.5%
興味がない。
女性
既に脱毛済み・必ず脱毛したい。
男性
30代から50代の男女320人へのアンケートで「介護脱毛に興味がある、または介護脱毛する予定がある」と答えた方は女性が63%以上、男性は34%となりました。脱毛の低価格化、脱毛機の進化により、スピーディーに痛みの少ない施術がより手軽にできるようになり、脱毛自体が以前に比べ身近になってきたことで、介護脱毛への関心の高さがアンケート結果にも表れています。
Q.
局部のムダ毛があると、排泄介助はしにくいですか?
特に気にならない。

29.8%
70.2%
はい。とても介助の妨げになる。
介護経験のある男女270人へのアンケートにより、全体の70.2%の人が「局部の陰毛があると排泄介助がしにくい」と答えています。しかし介護する上でまったく手入れされていないアンダーヘアは邪魔になります。アンケート調査では全体の70.2%もの方が「アンダーヘアがあると排泄介助がしにくい」と答えています。
<アンケート一部抜粋>
-
とくに軟便・下痢便の時は陰毛に便が付着し、陰部洗浄をしてもなかなかキレイに拭き取れない。
-
アンダーヘアーの部分に便が残ってしまい皮膚がかぶれてしまったり、毛から匂いがして臭くなったりと、不潔になってしまいがち。
-
毛に便が残ってしまいがちなので、陰部がかぶれやすい。
局部は常に清潔にしておかないとムレたり、雑菌が繁殖して臭いの原因になり得ます。自分が介護を受けるときにはアンダーヘアを脱毛で清潔にすることで介護の手間を少しでも軽減したい、若い介護士さんや家族の方に不快な思いをさせたくないと考える方が少なくありません。小さな赤ちゃんと違って、大人の排泄介助は介護する側にとって大きな負担。しかし介護脱毛で局部周辺のムダ毛が無くなれば大幅に負担を軽減できます。
介護脱毛を希望する女性が増えている背景には「介護する人の負担を少しでも減らしたい」という気持ちが大きく影響しているようです。
Q.
脱毛していたら「介護が楽になる」と思う脱毛部位はどこですか?
肛門部位
ワキ

ビキニライン
Iライン
介護経験のある男女270人へのアンケートにより、介護を受ける前提ならV・I・Oすべてのムダ毛を脱毛するのが、介護者にとって1番負担が少ないという結果がでました。しかし日本ではまだまだ局部(VIO)の完全脱毛が一般的とは言えないため、抵抗感がある方もいらっしゃいます。
介護経験者270名の方へアンケートを行ったところ、介護を行う上でもっとも邪魔になるのはOライン(肛門回り)。次いでIライン(陰部の両側)という結果となりました。
介護脱毛をしたいけれど、VIOの完全脱毛に抵抗のある方はOライン・Iラインのお手入れしておくと介護する側の負担を減らすことができます。細かなデザインについてはカウンセリング時に、お気軽にご相談下さい。


介護脱毛VIOのセットプラン

介護脱毛における注意点
介護脱毛はアンダーヘアが「白髪になる前」に
医療レーザー脱毛や脱毛サロンで使われている光脱毛は、いずれも毛に含まれるメラニン(黒い色素)に反応する仕組みでムダ毛を脱毛します。しかしメラニン色素の無くなった白髪はいくら脱毛機をあてても反応しないため、レーザー脱毛や光脱毛では脱毛ができなくなってしまいます。一般的には40代から60代に入るとアンダーヘアに白髪が生えるようになります。介護脱毛を検討中の方は白髪がまじる前に是非お越しください。